• ホーム
  • キャンプ場
  • ロッジ
  • 施設
  • ブログ
  • イベント
  • アクセス
  • 予約する

自然いっぱい!体験いっぱい!感動いっぱい!

ブログ

Blog
ラベル 子供 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 子供 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月21日金曜日

網走養護学校さん!お花元気に育ってます(^^♪

7月20日、網走養護学校で育てられた、一年草(マリーゴールドなど5種類)の苗を当公園のプランターへ園芸班8名により定植していただき、ぼうけんの森やセンターハウス前へ設置しましたが、とても元気に育ってますよ!

利用者の多い両施設では、子供から大人までみんなをほっこりさせてくれます。実に癒されますよ!






2016年3月17日木曜日

『ころころ ひろば』オープン!

3月18日(金)午前10時より、屋内遊具広場の『ころころ ひろば』が利用可能となります。
新規遊具が設置され、増築部分も併せた供用開始は29年度春の予定です。

今のところの予定では、秋頃まで、ころころひろばの利用が可能となりそうです。詳しいことが分かればすぐにお知らせしますね!(^^)!

明日の利用日にあわせて、スタッフは黙々と遊具をきれいに拭いて、ころころひろば内へ運んでいます。トイレや授乳室、おむつ替え室もあるので安心ですよ~!

毎週火曜日は幼稚園、支援センター、サークル等で利用できる団体利用日ですのでご注意ください。

ころころ ひろば

旧遊具設置のためお掃除!

消毒しながら拭いていますよ!

設置完了☆彡

2015年12月14日月曜日

室内遊戯室(仮設)完成!

只今、センターハウス増築工事におきまして、公園利用者様へ大変ご迷惑をお掛けしております。

12月14日より旧室内遊具室の解体作業が開始されました。よって仮設遊戯室を用意しましたが約15畳ほどの広さのため以前と比べると相当狭いスペースとなっております。
事故等を防止するためにも、平成28年3月末まで団体予約の受付をお断りいたしますのでご理解、ご協力をお願いいたします。

なお、増築される室内遊戯室は以前の約4倍ほどの面積となり、完成は平成29年3月下旬を予定しています。長期間におきましてご迷惑をお掛けいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

狭くなっちゃった~!

ボールプールも縮小しました。

ミニミニキッズルームです。

事務所の窓口あります。

2015年10月14日水曜日

今シーズンのテニスコート開設期間は終了となりました。

10月8日の暴風雨による大雨被害により、テニスコートが流れ込んだ土砂によって使用できない状況となっているため、今シーズンのテニスコートの使用を中止としました。


また、屋外遊具広場は10月31日をもって今シーズンは終了となります。
来春楽しみに待っていてください。



2015年9月22日火曜日

読み聞かせ会!終了




本日、午後1時30分から市民ボランティア団体のそよかぜ(代表:小松ふみこ)さんのご協力を得てオホーツク公園センターハウス内のロビー(特設会場)にて絵本の読み聞かせや手遊びなどが開催されましたよ。

 好天と言うこともあり、屋外遊具広場や屋内遊具室の利用者はいつも以上に多く、読み聞かせ会開始前には多くの親子連れがセンターハウス内に集まってくれました!

ベテランの読み手、お三方は読み聞かせ開始直後、集まった62名の親子を読み聞かせの世界へ.....。

特に小学生未満の子達は絵本に釘付けでした。絵本の他には手遊びや歌遊びもあり最後まで参加者は楽しめたようです。

最近、大人も含め活字離れが嘆かれる中、この読み聞かせ会をきっかけに本は楽しく面白い!自分も読んでみたいと思ってもらえればいいなと思います。

次回は10月10日(土)午後1時30分から2時00分までを予定しています。どうぞお越しください。






その他の画像はこちらからご覧いただけますよ!

2015年9月19日土曜日

9/22(火)読み聞かせ会!

9月22日(火)午後1時30分から2時00分頃まで、市民団体「そよかぜ」さんのご協力により、読み聞かせ会を開催しますよ☆彡



当日はセンターハウス内に特設会場を設けます。大ベテランのそよかぜメンバーの方々が分かりやすく楽しく絵本などを読んでくれますよ!もしかしたらサプライズで他の遊びもあるかもね!(^^)!

参加料は無料です。是非皆さん、遊びに来てください。


2015年9月3日木曜日

てんとらんど大感謝祭まで10日・・・


 今年のてんとらんど大感謝祭2015まであと10日となりました。メッチャ楽しいメニューが盛りだくさんですよ!

 今年は出店公募をして以下の方々にご協力をいただくことができました!

網走市フラワーマスター連絡協議会 様/ 出店品:まめ団子【おばちゃん達が一つ一つ丁寧に作る団子は自然な甘さとモッチリ感、そして香ばしさが魅力!】

Vario 様 /出店品:ジェラート【10種類の中からお好きな味をチョイス!ドッピオで気になる味を2種類チョイスもできます!】

DOG-SPA CHERRY 様 / 犬の爪切り&肛門せん絞りetc 【スペシャルプライス!オヤツのプレゼントもありますよ(数量限定) ドッグラン施設も...】

肉のまるゆう 様 / 精肉販売【昭和24年創業。自家製ダレ(57年の歴史)ご賞味ください!あばしり和牛取扱店です!誰でも利用できる無料BBQ会場ありますよ。】

その他、焼き鳥、フランクフルト、うどん、そば、パンケーキやドリンク類!紹介しきれないくらいの沢山のメニューがあります!ハズレ無しの各種ゲームコーナーやステージでのアトラクション!BINGO大会もありますので是非皆さん、遊びに来て下さい。

夏も終わりダ~!最後に思いっきり食って楽しみましょうよ(^_^)v


2015年8月30日日曜日

屋外遊具広場 来場者40,000人 突破!

8月最後の日曜日、本日、屋外遊具広場の来場者が4万人を超えました!

夏休み中の毎週末には1,000人近くも来場して頂きました!

開設期間は10月31日です。まだまだ、遊べる期間があるので沢山きてくださーい!!





2015年8月26日水曜日

てんとらんど大感謝祭2015

今年もオホーツク公園開設期間中、最大イベント“大感謝祭”が実施されますよ!

絶景の会場内では、楽しいメニュ~盛りだくさんです。来なきゃソンだよ(^_^)v


1.日 時 ※雨天決行
平成27913日(日)午前1100分~午後300分まで 
2.  会 場
道立オホーツク公園キャンプ場(てんとらんど) ※別添会場図参照 
3.  主 催
一般財団法人 北方文化振興協会(北海道立オホーツク公園)


4.実施内容(予定)
◆公園出店メニュー
.フードコーナー
清涼飲料水、てんとらんど産梅ジュース、網走地ビール、トウモロコシ(焼き・茹で・生)焼き鳥、トルネードフランクフルト、うどん・そば、ミルクココア、ホットケーキ、てんとらんど豚汁、おにぎり

Ⅱ.ゲームコーナー
射的、ボーリングサッカー、ストラックアウト(絵柄をキャンプ関係とする)、千本引き、パークゴルフでパットゴル

Ⅲ.その他
てんとらんどグッズ販売、軽トラ屋台で子供向けの駄菓やおもちゃの販売、落書きコーナー

◆一般公募による出店メニュー
Ⅰ.フードコーナー
まめ団子(網走市フラワーマスター連絡協議会様)、ジェラート(Vario gelato italiano様)、その他公募中!

.その他
ドッグマッサージ等(ドッグスパチェリー)、その他公募中!

◆その他
Ⅰ.メインステージ
キッズ★ヒップホップダンス(K3ダンスカンパニー様)、フラダンス(nani  Alohaショー・チーム様)、流氷踊りNEWバージョン(網走市立南小学校様)、各種参加型大会、BINGO大会

Ⅱ.その他
W会場!謎解きウォークラリー(はな・てんとまつり実行委員会とのタイアップ事業)

※内容につきましては変更または中止となる場合がございますのでご理解ご了承願います。

2015年8月23日日曜日

飯盒でパンづくり体験

22日(土)てんとらんどでは、キャンパーを対象に飯盒でパンを作ってみました!
それがそれが、大変時間が掛かり参加者の皆さんに大変迷惑をかけてしまいました。

捏ね→発酵→分割・丸め→焼きなどと作業の間はチョイチョイ時間があるため、その度にフリータイムとして次の作業が始まる頃に戻ってきてね!とお願いしました。

特に発酵には45分も時間が掛かりました。もっとも重要な火加減では弱火が絶対条件なため、その場を離れることができません。ただ、参加者の方々は夕飯の準備があることからできあがり次第、お届けすることで無事終了しました。なんと作成から完全に焼き上がるまで15時から18時までかかりました。参加された皆様、ごめんなさいね<(_ _)>

それでも、お届けした時に自分たちの飯盒の蓋を開け出来上がったパンを見て笑顔をもらうことができ嬉しく思いましたよ(^_^)v


 その他の皆さんの画像はこちらからご覧いただけますよ!

2015年7月28日火曜日

藤幼稚園園児植栽花壇!

6月、藤幼稚園園児が植栽してくれた南駐車場側の花壇のお花たちは園児同様、元気ですよ(^_^)v







2015年7月24日金曜日

海外からのお客様!

 年々、海外からのお客様が増加しています。特にアジア(台湾、香港、韓国など)からの外国人が多く、中には日本語が全く話せない方もいるためスタッフは片手にタブレットを持ち、翻訳アプリを使って対応させて頂いています。

昨日は、台湾と岡山県からお客様が来てくれました。たまたま同時に受付に来られたので窓口では英語と日本語が飛び交っていました(^_^)v

受付終了後、日本オートキャンプ協会 × サッポロビール 「ミュンヒナーデュンケル」 をご来場のお客様へサンププルプレゼントして、ハイチーズ!

 サンプリングは配布数に限りがありますので、皆さん、お早めに遊びにきてください ...



2015年7月23日木曜日

MINI4WD北網最速王決定戦2015inてんとらんど

7月26日(日)14:00~ ミニ四駆レース大会『MINI4WD北網圏最速王決定戦2015inてんとらんど』がセンターハウスホールにて開催されます。
準備等もあり午前9時から午後5時頃までコース等が設置されております。特に日曜日は室内遊具室及び屋外遊具室利用者が多いため、ホール/ロビーも混雑が予想されますがどうぞご理解ご協力をお願いいたします。

滅多にないチャンスでもあるので是非、四駆レースを観覧して見るのも良いかも(^_^)v




2015年7月6日月曜日

夏!アウトドアinてんとらんど 定員まで・・・

みなさん!こんにちは。
7月18日~20日開催予定の夏ドアイベントですが定員まであと5家族となりました。

今年のコンセプトはゆっくり流れる時間の中でインパクトのある内容を取り入れ楽しんでもらう!』ということで、おもしろ楽しい内容が盛りだくさんです☆彡

その中でも“食”にこだわり朝食・夕食などはチョット贅沢で高価なオホーツク産の食材を使用します!絶対に皆さんほっぺたを落としますので気を付けてください!

また、18日、19日は同会場内で食とクラフトのマルシェ『オホーツクまるごと市』が開催されていますよ!(^^)! こちらはどなたでも来場できます。

さぁ~お早めにお申し込みを....!

手抜きをして撮影してしまった...

まるごと市ポスター

2015年6月30日火曜日

夏!アウトドア タイムテーブル決定!

7月18日(土)~20日(祝)開催予定の夏!アウトドアinてんとらんどのタイムテーブルが決定しましたよ!




※都合により内容の変更・中止がある場合がありますのでご理解ご了承願います。

2015年6月28日日曜日

MINI 4WD JAPAN CUP 2015!


 6月14日(日)、オホーツクスピードウェイ様との共催事業でミニ四駆の大会がオホーツク公園内センターハウスで12時から16時まで参加人数25人でオープンクラスとジュニアクラスが開催されましたよ!

 地域別でみ参加者状況を見ると網走市 人、札幌市 11人、旭川市 、釧路市 3人、北見市 1人、富良野市 1人、紋別市 1人、女満別町 2人でした!

 本日の結果はジュニア優勝は、松崎 司さん、オープン優勝は、川村 弥さんでした!次回は7月26日に同様の公式レースが同会場で予定されています。







2015年6月25日木曜日

夏!アウトドアinてんとらんど情報

お待たせいたしました!ポスターができましたよ。

2日目の体験メニューでは以下の5つを用意しています。それぞれ定員がありますので選択した上でお申し込み下さい。本イベントの参加条件は2泊3日で参加できることです。なお、参加者は、キャンプ場宿泊にかかる施設維持費が平日料金適用となりますよ(^_^)v さぁーお早めにお申し込みを!

★料金は4歳~小学生 → ¥1,000  中学生以上 → ¥2,000

(2日目の体験メニューのご案内)
 1.アロマキャンドルを作ろう!定員20名
    少し暗くした部屋にキャンドルの優しい明りと心地良い香りは、心身ともに癒されますよ。

 2.手ぶらで思いっきり釣り体験 定員6組12名
     ※対象は小学生以上です。さぁ~!オホーツクの魚を釣りまくろう~よ。

 3.樹脂粘土「シュールめんこいちくわ丼ストラップ」 定員20名
     オホーツクと言えば・・・ちくわ丼でしょう!!みんなで可愛いストラップを作ろう(^_^)v

 4.養蜂場まるごと体験(ミツバチの巣箱観察&採蜜体験) 定員20名
     「巣枠」と呼ばれる蜂蜜がいっぱい詰まった蜂の巣を遠心分離機にかける体験ができます。

 5.網走湖カヌー体験!定員15名
     野鳥の声を聞き、オジロワシ・カワセミ・アオサギ・カモ類などを見るカヌーツアー。見られる確立90%!


イベント参加のお申し込みは7月11日(土)午後5時までとなっております。




次回、タイムテーブルを掲載いたします! 6/28掲載予定

2015年6月23日火曜日

アウトドアデイジャパン 札幌に参加!


20日(土)・21日(日)は、(一財)日本オートキャンプ協会主催のアウトドアイベント "アウトドアデイ ジャパン"へ参加してきました。

両日とも天候に恵まれ、楽しく参加できました!

おかげさまでブースに来てくれた方々と色々とお話しもでき、キャンプ場施設をはじめ今春グランドオープンしたばかりの屋外遊具広場など“てんとらんど”の楽しいところをいっぱい紹介することが出来ました~(^^)/

会場内で開催さされていたスタンプラリーの景品として当キャンプ場でもテントサイトの無料券などを提供させて頂きました。見事Getされた方は、♪チャリ~ンチャリ~ン!当選でーす♪と本部テントで景品を受け取り、てんとらんどブース前で記念撮影をしましたよ!

また、オリジナルグッズをすごく気に入ってくれた女の子は何度もお小遣いを持って買い物に来てくれました~。ありがとうー!

てんとらんどブースへ来てくれた皆さんの様子はこちらで見れますよ(^_^)v

来年も是非参加したいと思います。スタッフの皆さん、出展者の皆さん大変お世話になりました。ありがとうございました!

2015年6月18日木曜日

夏!アウトドアinてんとらんど&オホーツクまるごと市

今年の夏イベント!『夏!アウトドアinてんとらんど&オホーツクまるごと市』は一応、こんなもんで~す(^_^)v

細か~い内容は今、関係者とも一生懸命にお話しをしていま~す。絶対に楽しいイベントになると自信を持っていますので是非、皆さん参加してみませんか?

定員があるのでお早めに申し込まれることをオススメします(^^)/



 詳細が決まりましたら随時、更新しますね!! → クリック  クリック②

2015年6月7日日曜日

肌寒い中でも遊具は大人気!

今日の最高気温は14℃!さっぱり暖かくなりませんね?それでもオホーツク公園の屋外遊具広場は小さい子からお爺ちゃんお婆ちゃんまでい~ぱいの方が遊びに来てくれました-(^^)/

明日からはチョットずつ暖かくなるみたいですよ!

ハイ!チーズ(^^)/

世界初上陸の回転遊具!

俺様がキャプテンだ~!

高さ15㍍は見晴らし最高~

幼児遊具広場の奥にはオホーツク海

みんな健康かな?健康遊具!

その他の画像は こちら から見れますよ!