• ホーム
  • キャンプ場
  • ロッジ
  • 施設
  • ブログ
  • イベント
  • アクセス
  • 予約する

自然いっぱい!体験いっぱい!感動いっぱい!

ブログ

Blog

2009年12月28日月曜日

道立オホーツク公園歩くスキーコースベストな状態へ

当公園も今日が仕事納めです。何とか、12月中に歩くスキーコースも開設できホットしました。まだ、開設情報が市民に行き渡っていないのか利用者はそれ程いません。

昨日の降雪でコースカッターも引けるようになり歩くスキーコースは徐々にベスト状態となってきています。12月29日から1月3日までは、センターハウスは閉館。ただし開門しておりますのでコースは自由にご利用できます。(トイレは利用できません)※管理人は、いませんので自己責任でコース利用をお願いいたします。

12月31日及び1月1日以外は、必要により市体育館でコース整備をしていただけるとのことなので、是非みなさんご利用ください。良いお年を・・・

2009年12月25日金曜日

道立オホーツク公園 冬の遊び場オープン!

歩くスキー ソリコース
本日、歩くスキー及びソリコースがオープンとなりました。まだまだ雪不足により、コース状況は決してベストではありませんが、市体育館と公園事務所で判断をし開設といたしました。開設期間は3月末までを予定していますが、コース状況により変更になる場合があります。

1月9日からは当公園自主企画事業である「歩くスキーサークル事業」がスタートします。只今、参加者受付中!また、網走市主催である「いきいき教室」が1月14日に歩くスキーの集い実行委員会主催の「オホーツク歩くスキーの集い」が2月21日を予定しているなど、当公園を会場としての大会等が盛りだくさん!是非、ご参加ください。

各コースを利用される方は、必ず、センターハウス内備え付けの『利用者名簿』に記載してください。(利用者があることによるコース存続及び利用者分析データなどのため)

また、歩くスキー用具をお持ちでない方はスキー用具一式(スキー・ブーツ・ストック)をレンタルしておりますので券売機でご購入の上、ご利用ください。100円(1日)。ソリは各種無料で貸し出ししております。

運動不足になりがちなこのシーズン!是非、気持ちの良い汗を流してみませんか?

2009年12月23日水曜日

道立オホーツク公園 雪不足!

歩くスキーコースは雪不足

一昨日、昨日と多少の降雪がありましたが、歩くスキーコース開設に向けてはまだまだ雪が足りませんm(_ _)m 日中の気温であっという間に雪が溶けてしまい、現在積雪は5㎝程度。コース整備にスノーモービル・圧雪車も入れない状況です。週末には多少雪が降る予報ですので期待したいと思います。

コース開設日が確定しましたら当HPでご紹介いたしますので今しばらくお待ちください。また、只今、歩くスキーサークルメンバーを募集しておりますので是非、お申し込みの上、ご参加ください!

2009年12月18日金曜日

道立オホーツク公園 歩くスキーサークル事業

地域住民の健康増進と一層の歩くスキーの底辺拡大のため、網走スキー協会と網走市体育指導員等の全面的な協力を得て、小学生から大人までを対象とした“歩くスキーサークル事業”を実施いたします。詳細は以下のとおりとなっております。決して堅苦しいサークルではありませんので、お気軽にご参加ください!そして、2月21日開催予定の「歩くスキーの集い」へ参加をしてみませんか?

※定員は20名となっておりますので定員になり次第締め切ります。また、積雪状況により日程が変更となる場合がありますのでご了承ください。

歩くスキーサークル


























対象者小学生から大人

※小学生参加の場合は保護者同伴
日 程初回は1月9日とし、1月・2月の毎週土曜日

※2月20日はお休みです!

午前9時~午前11時まで。歩くスキーの基礎を学び徐々に

レベルアップしていく。基本は健康増進ですので・・・
参加料スポーツ障害保険料として一人800円
指導員網走スキー協会クロカン部員

市体育指導員

歩くスキー愛好者
募集期間12月18日~1月5日まで受付可能!

電話の場合は午前9時~午後5時まで

メールの場合は24時間受付可能。

※但し12月29日から1月3日までは受付不可!
その他

(注意!)
用具をお持ちでない方は、一式無料でお貸しいたします

※メールで申し込みをされる場合、こちらから様式をダウン

ロードしてメールに添付してkudou.hideki△tentland.or.jp

へ送信ください。

なお、コピーする場合は△を@に変更してからご使用ください!

電話の場合は45-2277へお申し込みください!

2009年12月9日水曜日

巨大クリスマスツリー

にこにこクラブとクリスマスツリー

先日、センターハウス内ホールに高さ約3mのクリスマスツリーを設置しました!ツリーの中にはリンゴやリスなど色々な小動物も隠れてますよ(^・^) さて、何種類いるか探してみましょう!ロビー内の驚くような所にも隠れていますよ。

館内では、クリスマスのBGMも流れていますので室内遊具室・昼食・休憩の場としても是非ご利用ください。

館内では、経費削減・省エネ対策として20度前後の温度設定、或いは一部の暖房を止めている場合があります。寒い方は遠慮なく事務所窓口に申し付けください。

2009年11月27日金曜日

てんと工房“陶芸作品展”2009

陶芸作品展2009

いよいよ陶芸作品展がはじまりました!平成21年度に開催された陶芸教室での完成品をセンターハウスロビーにて展示されております。教室参加の皆さんの1年間の努力の結晶でもあります素晴らしい作品を是非、ご覧になってください。(出品者54名)

この企画は教室主催者の“育む窯”代表の長谷川先生により実施されたものです。私も陶芸にはちょっと興味があり、一度体験してみたいな~という気持ちがあります。機会があれば是非、陶芸体験に挑戦してみようと思います。

作品は、お皿だけではなく、お香立てからおぼんなど多種多様。芸術家のような作品も・・・。初日からたくさんの観覧者がありました!みなさんも是非、お越しください。

展示期間:平成21年11月26日~平成21年11月29日

展示時間:午前10時00分~午後4時30分

※その他の画像はこちらからご覧になれます。

2009年11月5日木曜日

シーニックバイウェイ植樹会inてんとらんど

第1回植樹会

平成21年10月28日午後1時より、シーニックバイウェイ支援センター(札幌市)の主催で実施された植樹会。官民が連携し沿道景観の保全などを推進する「シーニックバイウェイ」の取り組みとして実施されている。今回の植樹はレンタカー利用者に呼びかけた「代行植樹付きレンタカープラン」からまかなわれた。(トヨタレンタリース札幌)

公園内の植樹地(1.54ha)にイタヤカエデ・ミズナラ・エゾヤマザクラの広葉樹187本が植樹された。参加者22名

その他の画像はこちらからご覧になれます。