• ホーム
  • キャンプ場
  • ロッジ
  • 施設
  • ブログ
  • イベント
  • アクセス
  • 予約する

自然いっぱい!体験いっぱい!感動いっぱい!

ブログ

Blog

2016年5月1日日曜日

樹液で元気♪


こんにちは。
てんとらんどのハルです。
今年も白樺の樹液がたっぷり取れました!

冷たく冷やして用意してますので、受付して待ってる間、卓球などで遊んだ後、ロビーでくつろいでる時にでも飲んでみてください♪
自然のほのかな優しい甘さを楽しんでくださいね(^^*)

2016年4月30日土曜日

週末イベント~ジェルキャンドル編~

ゴールデンウィーク初日からてんとらんどは雪景色!
3、4年前も雪に降られたような…

なにはともあれ、今年もジェルキャンドル作りのイベントを実施しましたよ!

今回は3種類のガラス細工の小物を用意して季節感や海のイメージを出せるようにしてみました。

皆さんカラーサンドやガラス粒、ガラス小物を上手にレイアウトして見事な作品を作り上げていました。

こちらから写真が見れます。





ぼうけんの森(屋外遊具広場)並びにパークゴルフ場は今回の雪の影響でオープンが遅れています。今しばらくお待ち下さい。

屋外施設オープン日未定


昨日から降り続いた雪、雪、雪...。湿った雪~!
おかげで今朝、公園正門から車で入ることはできず職員も徒歩でセンターハウスまで...。

既にSTVの中継隊が来ていました。センターハウスまでの通路除雪は午前10時30分頃に終了し『ころころ ひろば』も利用できるようになりましたよ。オートキャンプ場はお昼過ぎまで除雪が行われ場内園路も無事除雪完了となりました。

ただ、公園内の多いところでは40cmの積雪となりました((+_+))
よって、29日オープン予定であったパークゴルフ場とぼうけんの森(屋外遊具広場)は閉鎖しています。オープン日はまだまだ先になりそうです。特にパークゴルフ場は、雪が解けてもある程度、芝生が乾いた状態とならなければ、また一時閉鎖することとなるためです。どうぞご理解ください。

オープン日が決まりましたら当ホームページでお知らせいたしますのでご了承ください。

スノーキャンプ?

宿泊ロッジ前の通路

2016年4月29日金曜日

雪の中のキャンパーに感謝!

今日は昨日から予報されていたとおり、季節外れの雪が積もりました~!20㎝程度は積もりました。まだまだ降ってますが...

キャンセルも相次いで出ましたが、夏タイヤでの来場者もいました。『キャンセルしたら申し訳なくて!』とのことで心より感謝します。明日は除雪車が入りますが、帰りはゆっくりしていって気を付けて次の目的地へ移動してほしいです。

有りがたいことに3組のご家族が宿泊してくれて、網走市の特産品や日本オートキャンプ協会から提供のあったもんじゃ焼きセットをプレゼントさせていただきました。

明日も午前中は雪との予報です。腹立ちますね~☆彡

そうそう、本日、当公園内のぼうけんの森(屋外遊具広場)やパークゴルフ場がオープン日でしたが、季節外れの雪で閉鎖したぼうけんの森では、情報ライブ『ミヤネ屋』(読売テレビ)で、LIVE中継されましたよ!明日は8:00からSTVで中継予定です。



午後7時40分頃のセンターロッジ前




(以降、エンタメ思考芸能人の噂より抜粋)

ミヤネ屋の中山正敏リポーターが網走オホーツク公園で滑り台を滑る姿が面白いww宮根誠司にイジられ楽しそうな件ww(画像)





YaruzeCup北海道初戦 IN てんとらんど



4月24日(日)オホーツク公園センターハウス内でミニ四駆大会が開催されましたよ。
レース内容としては、予選を3回行い、それぞれのトップ3名で表彰台を争い結果は次のとおりでした。


1位:ナカムラさん
2位:みきさん
3位:ツボタさん

こちらからは動画がご覧いただけます。 『動画へGO!

キャンプ場オープン!!!しかし、天候は・・・

皆さんお待ちかね!ゴールデンウィーク突入!
そして、キャンプ場オープンの日がやってまいりました!!
今年は雪が少なくキャンプ場内の積雪もほぼなくなり
あとはキャンプ場オープン日を迎えるだけ!

と、思っていました。一昨日までは・・・


キャンプ場展望台から見下ろして
雪、雪、雪、雪景色…
天気予報を見る限りでは明日の天気も同じらしく…
他にも2、3枚撮ったのでこちらから見れます。



5月1日(日)から天候が回復するようなので、GW後半に期待!




パークゴルフ場のオープン順延!


本日、オープン予定であったPG場ですが、ご覧のとおり芝生上は真っ白となり、何月?といった状況です。
よって、楽しみにされていたPG愛好者様には申し訳ありませんが、オープン日を順延いたしますことをご了承ください。

天気予報では明日も雪となっていますので、オープンは明後日の5月1日(日)となる可能性が高いと思います。

本日中には、当HP上でお知らせいたしますので、ご確認いただければと思います。