• ホーム
  • キャンプ場
  • ロッジ
  • 施設
  • ブログ
  • イベント
  • アクセス
  • 予約する

自然いっぱい!体験いっぱい!感動いっぱい!

ブログ

Blog

2014年12月18日木曜日

12/18 公園臨時閉園

猛吹雪の恐れあり!

気象庁では、強い冬型の気圧配置が続くため、きょう18日夕方まで暴風雪に、18日昼前まで大雪に警戒とのことです。

道道大観山公園線も以前、通行止めです。明日は、天候回復されると思われますが、これだけの積雪のため、当公園内の除雪作業にもかなりの時間を要すると思いますが、ご理解ご協力をお願い致します。

2014年12月17日水曜日

本日!オホーツク公園臨時閉園!!



北海道沖で低気圧が急発達しているため、日本付近は冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が流れ込み、北海道では数年に1度の猛吹雪となると言われている中、12月17日0時27分、網走市に暴風雪・大雪警報が気象庁により発表されました。

よって、今朝、職員により公園の状況確認を実施致しましたが、以上の気象状況及び利用者の安全を考慮した結果、公園を閉園する事としました。なお、明日18にかけても猛吹雪・大雪の警戒が必要とのことですので、今後、状況確認を実施した上で開園いたしますのでご理解ご了承をお願い致します。(お問い合せ先:℡0152-45-2277)

2014年12月14日日曜日

歩くスキーサークル募集開始




FAXの方は下の申込書を印刷してご利用下さい。
E-mailでのお申し込みの場合、申込書の記入項目をメール内に記載してください。
歩くスキー用具をお持ちでない方はこちらでご用意しますので、身長と靴のサイズをお忘れなくご記入ください。

2014年12月2日火曜日

今年も残り1カ月

12月に入り今年も後1カ月となりましたね。
皆さんやり残したことはありませんか?

今日はセンターハウスにクリスマスツリーを設置しました!
ツリーを見ると冬なんだな~っと感じますね。雪が全然降っていませんが・・・(・8・)<キニシナイ





2014年11月25日火曜日

オホーツク公園!雪・雪・雪...

とうとう、雪が降ってきました!今日は気温もグッと下がり最高気温が3℃です。

歩くスキーやそり遊びのシーズンが近づいてきました!(^^)!

センターハウス前は真っ白に・・・

2014年11月9日日曜日

てんとらんど Q&Aコーナー

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

11月に入ってから開設期間が終了した施設があります。

クローズした施設への問合せをQ&A式で紹介したいと思います。(^O^)/


Q.新しい大型遊具はいつから遊べますか?

A.来春オープン予定です。(平成27年度春)
  現在は工事車両が出入りしており
  大変危険なので柵の中にははいらないでくださいね~


Q.多目的スポーツ広場又はわんぱく広場を使いたいのですが?

A.南駐車場・多目的スポーツ広場・わんぱく広場については
  開設期間最終日が10月31日となっており、11月1日からクローズとなっております。



Q.キャンプ場はやっていますか?

A.オートキャンプ場てんとらんどは10月18日が最終日となっております。


Q.パークゴルフ場はオープンしておりますか?

A.11月3日をもって今シーズンの営業は終了しました。


Q.門が閉まっていますが、今日は休園日ですか?

A.キャンプ場入口又は南駐車場入口の前だと思われます。
  道道490号線を潮見墓園側へ曲がり、道なりに進むと当公園の正門があります。


電話や直接窓口で大型遊具のオープンについて問合せが数多く寄せられました。

来年になりましたら正式オープンしますので、もうしばらくお待ちください。<m(__)m>

2014年11月7日金曜日

子ども花植え教室!感謝状贈呈式

6月に網走幼稚園のみなさんに、オホーツク公園の花壇へ約400株の一年草を網走市フラワーマスターさんのご指導のもと「輪」をテーマに上手に綺麗なお花を植えていただきました。

 そこで、11月5日午前9時より、網走幼稚園(園長:大林 晃さん)において、お礼と感謝の気持ちを込めて、園児代表者2名へ公園所長の前田より感謝状をお渡ししました。なお、当日、フラワーマスターさんは都合が悪くなりましたが、翌日無事にお渡しすることができました!

 感謝状贈呈式、終了後は年長さんのみんなと記念撮影を撮りましたよ!(^^)!

 お忙し時期にこのような時間を設けていただき、大林園長先生をはじめ、皆さんありがとうございました。また、フラワーマスターさんもお忙しい中、当公園まで足を運んでいただきありがとうございました。


お花を植えた年長さんのみなさん!
年長さん代表者へ感謝状を渡しました。

園児はしっかりと公園所長のお礼の言葉を聞いてくれました!

網走市フラワーマスター連絡協議会の皆さんです。