• ホーム
  • キャンプ場
  • ロッジ
  • 施設
  • ブログ
  • イベント
  • アクセス
  • 予約する

自然いっぱい!体験いっぱい!感動いっぱい!

ブログ

Blog

2012年8月12日日曜日

お友達

元気です!
こんにちは、久々にセンターハウスのサンショウウオ達です。
今日は水槽のお掃除をしました。サンショウウオ達を別の容器に移してから水槽を洗うのですが・・・・

ガーコ隊です!
ガーコ隊です!


な、何者?
な、何者?


視界の先には100均で買ったアヒルが・・(o ̄ー ̄o) ムフフ ちょっとアレンジして一緒に撮ってみました!
撮影後はきれいになった水槽に移しかえて、大好物の糸ミミズをあげましたy(^ー^)yピース!

2012年8月11日土曜日

室内遊具室も大賑わい



子供達は夏休みに入り、公園そして室内遊具室は大賑わいです。この日は絵本の読み聞かせ会もあり、午前中からず~と賑やかでしたよ!(^^)!

 

2012年8月7日火曜日

第2回読み聞かせ会



本日、午前11時よりセンターハウス特設会場にて第2回目の読み聞かせ会が “そよかぜ” さんによって実施されました。夏休み期間中ということもあり大勢の参加がありましたよ(*^^)v
1回目の反省点(室内遊具室内での読み聞かせ会は、子供たちが遊びと読み聞かせの区分ができなく集中することが難しい等・・・)を改善するため、センターハウスの管理人さん達がセンターハウスロビーの一部をパネルで仕切り、パネルには画像のとおり、チビッ子たちが目を引くイラストや装飾などを取り付け、アットいう間に見事な特設会場が出来上がりました。ミニ劇場みたいですよ!(^^)!

本日の読み聞かせ会は、本当に子供たち全員が集中して参加していました。読み手の小松さんと守谷さんのベテラン技にも驚かされました!流石です(*^^)v そのためアンコールがかかり10分延長となりました。本当に参加者の子供たちが喜んでくれてよかったです。次回は、9月3日(月)です。またみんな!来てね~!(^^)!



<読み聞かせ内容>

①どうぶついろいろ(絵本) ②ねない子だれだ(絵本) ③いそいで!いそいで!(絵本) ④ねむりひめ(紙芝居) ⑤かしこい魚はかんがえた(絵本)

本日の参加者:子供22名 保護者9名  合計21名でした。

2012年8月5日日曜日

宿根草セミナー「花苗植え」終了しました!



網走市の“花いっぱいのまちづくりに向けた『宿根草セミナー』”へ今年度、当公園も参画し、6月から始まり早いもので8月1日、第2回目が開催されました。予定では会場をオホーツク公園とし、センターハウス付近にある花壇での土づくり及び宿根草の花植えを実施する予定でしたが、雨天のためセンターハウス内でNPO法人ガーデンアイランド北海道(GIH)の川村さんと村田さんによる講習会が実施されました。とても分かりやすい内容でしたよ(*^^)v

残念だったのは、前日に届いた9種類の花苗を植栽できなかったことでした。そこで、いつ植えようか?と言うことでフラワーマスターの板垣さんと川崎さんへ相談にのってもらい「3日の日であれば協力できるよ!」とあたたかいお言葉をいただき、早速、講習回終了時に、参加された皆さんにも声かけをして、8月3日(午後1時から)フラワーマスターの方々をはじめセミナーへ参加されている方々を合わせて14名の参加をいただき無事に花植えを終了することができました。おかげさまで画像のとおり綺麗な花壇に仕上がりました。

花苗の植栽及び花壇整備をしていただいた皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

2012年8月4日土曜日

キャンピングカー?チキンラ~メン・・・



先日、北見市で面白いキャンピングカーを発見しましたよ!家族で買い物へ行っていたのですが国道39号線を走っていると前方にド派手なキャンピングカーが・・・。子供たちは「うわ~すごい!早くあの車のところへ行こう~!」とのことで父ちゃんはマリオカートのように車と車の間を抜けてキャンピングカーの真横へ!いや、通りすぎてしまい子供へデジカメを渡し「ハイチ~ズ」何とそのキャンピングカーは、チキンラーメンの宣伝カーでした。という話でした。すみません個人的な内容の投稿で・・・(*^^)v まぁ~キャンピングカー情報と言うことで!

2012年8月2日木曜日

第12回オホーツク公園「てんとの杜」パークゴルフ大会

 

7月29日(日)午後1時30分より、オホーツク公園パークゴルフ場「天都の杜」にて、熱い・熱い戦いがはじまりました!前日までは気温も30度越えと猛暑続きでしたが、今日は気温も20度程度とパーク日和となりました(*^^)v

今年度は農大生の参加もあり、新たな参加者層が生まれ、とても盛り上がりましたよ!農大生へ参加のきっかけを聞くと「何回か遊びに来ていたら管理人のおじさんから大会へ出てみないか?」と誘われたのがきっかけとのことでした。大会終了後、おじさん達から「パークゴルフ同好会を作ってオホーツク公園で一杯練習すれ!」と言われてました!(^^)! でもいいかもよ!

さて、本日の大会ですがコースコンディションも良く、上級者勢ぞろいでの戦いとなり、男子優勝者のスコアは過去最高の92打が出ました!女子につきましてもいつも名前を耳にする方ばかりでの、上級者達の中での戦いでした。

皆さん、9ホール×4コースで約2時間程で全コースを回りきり、係り員が成績板に参加者名とスコアを表示し始まめると「一体自分は何位だったか?」と参加者は気になり、集まり始めました。各男女の成績は次のとおりです。今年度の参加者は49名でした。

参加者の皆様、どうもお疲れ様でした。そして、運営側であるオホーツク公園パークゴルフ場運営委員の方々、友の会の皆様、本当にお疲れ様でした。

(男子)

優勝:吉田 和之さん92打、準優勝:向井 詳一さん93打、3位:庄司 仁さん93打、4位:篠野さん96打、5位:森谷 糊男さん97打

 

(女子)

優勝:貝崎 比奈子さん99打、準優勝:及川 八重子さん103打、3位:阿部 春子さん106打、4位:黒木 兼子さん108打、5位:才野 俊子さん110打

夏!アウトドアinてんとらんど

 



7月14日(土)から16日(祝)の2泊3日での恒例イベント「夏!アウトドアinてんとらんど」が開催されました。本イベントは家族で参加できる体験メニューを中心として地域住民及び市内体験事業者などの協力を得て実施されている割と大きなイベントです。今年度は新メニューとして「流氷硝子館でアクセサリーづくり体験」や「ビンゴ大会」などもあり、とても盛り上がりました(*^^)v 風の影響で実施できる確率が非常に低い、熱気球搭乗体験も参加者全員が体験でき、我々スタッフもホッとしました!上空約50mからの景色は普段、中々見ることができないため参加者からはとても好評でした。 本イベントが無事に終了でき、参加者の皆様、協力をいただいた関係者の皆様、この場をお借りしお礼申し上げます。   本イベントの画像はこちらからダウンロードできますよ!