• ホーム
  • キャンプ場
  • ロッジ
  • 施設
  • ブログ
  • イベント
  • アクセス
  • 予約する

自然いっぱい!体験いっぱい!感動いっぱい!

ブログ

Blog

2025年9月16日火曜日

🍄2025てんとらんどオータムキャンプ予約開始🍄

 令和7年10月25日(土)~10月26日(日)の1泊2日50限定でキャンプが出来ます✨

 10月13日に営業が終了してしまうてんとらんどオートキャンプ場ですが、このオータムキャンプでは期間限定で宿泊することができます!!

 チェックインは午前10時から入場可能のため、朝からゆっくりとキャンプを楽しむことが出来ます。

 オフシーズン料金よりお安く宿泊でき、通常では提供していないキャンピングカーとプライベートサイトでの「デイキャンプ」や「レイトチェックアウト」も可能となっております。

皆様のご参加をお待ちしております!!!





空き状況

キャンピングカーサイト=残5サイト

キャンピングカーサイトペット可=残3サイト

プライベートサイト=残15サイト

プライベートサイトペット可=残3サイト

フリーサイト=残22サイト


🔥予約について🔥
電話、又はメールでご予約下さい。
電話番号:【0152-45-2277】
メール:【tentland@tentland.or.jp】

※メールでのご予約の場合は①~⑤まで申込情報を記入し、コピーしてお送りください。

①【お客様情報】
氏名:     (フリガナ:  )
郵便番号:〒
住所:
携帯電話番号:

②【サイト数】※グルキャン希望の方は2サイト以上記入して下さい。
【 】サイト(サイト数を記入して下さい)

③【サイト種類】※利用したいサイトをお選びください。
・キャンピングカーサイト
・プライベートサイト
・フリーサイト

④【利用サービス】※どれか一つお選びください。
①宿泊のみ(10月25日)翌10時迄にチェックアウト
②日帰り(10月25日又は10月26日)10時~16時迄
③宿泊+レイトチェックアウト(10月25日+10月26日)翌16時迄にチェックアウト

⑤【利用人数】※グルキャン希望の方は1サイト毎別々に記入して下さい。
高校生以上  名
中学生以上  名
小学生以上  名
幼児   名
ペット  匹​


キャンセル料は発生しませんが、キャンセル連絡は前日までにお願いいたします。


🍄宿泊について🍄

※お支払いは現金のみです。

チェックイン

10月25日(土)10時00分~18時00分迄

チェックアウト

10月26日(日)10時00分迄


宿泊料金

キャンピングカーサイト:1,500円

プライベートサイト:1,000円

フリーサイト:200円

3サイト共通

利用料:500円(小学生以上1人につき)


🍂日帰りについて(レイトチェックアウト含む)🍂

※お支払いは現金のみです。

デイキャンプ(BBQハウスは利用不可)

10月25日(土)10時00分~16時00分迄

10月26日(日)10時00分~16時00分迄

利用料:500円(小学生以上1人につき)

レイトチェックアウト

10月26日(日)16時00分迄

利用料:500円(小学生以上1人につき)



🎃注意🎃

【👫予約なしのお客様へ

予約者優先のためお断りする場合があります。

【🚙駐車場ついて

・キャンピングカーサイトは駐車枠(3.0m×15.0m)を超えない様に駐車して下さい。
・プライベートサイト及びフリーサイトの駐車枠(2.5m×5.5m)に収まる車両1台のみ駐車して下さい。
・プライベートサイト及びフリーサイトへの2台目以降の駐車に関しては複数サイトを予約するか、管理事務所へ駐車して下さい。


【🚮ゴミについて】
①ゴミは全て持ち帰りです。
②灰は灰捨てBOXに入れて下さい。




利用規則
下記の事項や内容をよくお読みになった上でご利用下さい。






2025年9月15日月曜日

2025てんとらんど大感謝祭

 今年も恒例のてんとらんど大感謝祭を以下の日程で開催いたします。

キッチンカ―や露店など10店舗以上が集まります!!


・開催日時:9月15日(月・祝) 10時00分~15時00分

・場所:北海道立オホーツク公園センターハウス(網走市字潮見297-2)

※当日は駐車場の込み合いが予想されます。乗り合わせ等のご協力をお願いいたします。

※注意:キャンプ場からイベント会場へは車で行けません。





2025年9月13日土曜日

9/14 PG場は閉鎖中!!

 9月14日(日)は「雷・強風注意報」が発表されており、落雷及び倒木、飛来物等による危険が予測されるため、パークゴルフ場は終日、閉鎖します。

利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力願います。



2025年9月10日水曜日

多目的スポーツ広場のご利用について

 芝生の状況ですが、かなり良くなってきました。

利用についは、芝生が緑色になっている部分のみとしてください。枯れている部分につきましても、新しい芝生が育ってきています。この部分をスパイクシューズなどで利用されると、再度閉鎖となる可能性がありますので、皆様のご協力をお願いいたします。

順調に芝生が回復すれば、今月中旬頃には全面利用ができると思いますのでよろくお願いいたします。



2025年9月6日土曜日

2025年8月16日土曜日

多目的スポーツ広場 一部再開!!

 芝枯れにより、長い期間利用ができなかった当施設ですが、全体の80%程度、芝生が回復したこととと、利用者のニーズに応えるため、本日より一部(A面)再開いたしました。

全面利用ができるまでには、少々時間がかかりますが、部分的に水撒きを行うなど対策を行っております。引き続きご不便をおかけいたしますがご理解・ご協力をお願いいいたします。

※利用は芝生が緑色の部分のみとしてください。





2025年7月25日金曜日

公園施設の一部閉鎖を解除

  昨日まで閉鎖しておりました「ころころひろば」及び「パークゴルフ場」は、本日より開設しております。

 ただし、25日(金)も環境省より、網走・北見・紋別地方に熱中症警戒アラートが発表されてます。熱中症の危険性が極めて高くなることが予測されていますので、熱中症予防行動を徹底してください。

  • 外出はなるべく避け、室内をエアコンなどで涼しい環境にして過ごしましょう。
  • 涼しい環境で過ごすことができない場合は、衣服を緩めることや、皮膚を濡らしてうちわや扇風機で扇いだり、氷やアイスパックで冷やすことも対策として考えられます。
  • こまめな休憩や、水分(1日あたり1.2リットルが目安)・塩分補給をしましょう。
  • 高齢者、乳幼児などは熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方から声かけをしましょう。
  • 身近な場所の暑さ指数を確認し、涼しい環境以外では、運動などを中止しましょう。(皆で熱中症対策を積極的に取りやすい環境づくりをしましょう。)



2025年7月24日木曜日

【7月24日】一部公園内施設の利用中止のお知らせ

 環境省発表による網走地方への熱中症警戒アラート発令により、気温が著しく高くなる予報となっております。

オホーツク公園は利用者の安全を考え、下記施設の臨時閉鎖を決定いたしました。


閉鎖期間

7月24日

 

閉鎖施設

・室内遊戯室ころころひろば(終日閉鎖)

・天都の杜パークゴルフ場(終日閉鎖)


なお、キャンプ場やぼうけんの森は通常通り営業しております。

利用する際は熱中症対策を心掛け、こまめな水分補給を忘れずにご利用ください。



2025年7月23日水曜日

【7月23日】一部公園内施設の利用中止のお知らせ

環境省発表による網走地方への熱中症警戒アラート発令により、気温が著しく高くなる予報となっております。

オホーツク公園は利用者の安全を考え、下記施設の臨時閉鎖を決定いたしました。


閉鎖期間

7月23日

 

閉鎖施設

・室内遊戯室ころころひろば(終日閉鎖)

・天都の杜パークゴルフ場(終日閉鎖)


なお、キャンプ場やぼうけんの森は通常通り営業しております。

利用する際は熱中症対策を心掛け、こまめな水分補給を忘れずにご利用ください。



2025年7月17日木曜日

どうみんの日

本日、7月17日は「北海道みんなの日」です。

北海道立オホーツク公園では、以下の施設を無料開放しています。

・てんとらんどオートキャンプ場のデイキャンプ利用料

 ※フリーサイトを利用する場合、フリーサイト利用料は発生します。

・てんとらんどパークゴルフ場天都の杜利用料
 ※クラブ一式のレンタル料は発生します。

ぜひ、遊びに来てください

2025年7月14日月曜日

多目的スポーツ広場臨時休止

 雨不足による芝生の養生のため多目的スポーツ広場を臨時休止いたします。

臨時休止期間:7月14日(月)~当面の間

※芝生の回復状況によっては休止期間を延長する場合があります


6月に引き続き7月に入っても、まとまった雨が降っておりません。

現在、芝生は画像のとおり枯れてしまい完全に水不足です。現在、芝生が整備されている施設を随時、水撒きしていますが回復までには相当の時間を要します。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

なお、開設日が決まりましたら、当ホームページ及び各SNSにてお知らせさせいたしますのでよろしくお願いいたします。

2025年7月10日木曜日

割引・減免一覧


減免一覧
利用前に必ず自ら予約備考欄又はメール及び電話にて申請して下さい。
当日は年齢が確認できる免許証か保険証等をご掲示ください。
利用後に減免が判明した場合は料金の一部返還を原則受け付けません。

シニア減免
〇65歳以上の方は、「利用料金」が減免(無料)となります。
※チェックイン時に生年月日が分かるもの(免許証・保険証等)の提示をお願いします。

※生年月日が分からない又は、申請がない場合は通常料金となります。
 
障がい者減免
〇身体障がい者及びその引率者は、「利用料金」が減免(無料)となります。

※チェックイン時に証明書の提示をお願いします。対象者は以下のとおりです。
ア.特別支援学校の児童・生徒、及びその引率者

イ.『児童福祉法』に規定する児童福祉施設に入所又は通園している少年及びその引率者
ウ.『身体障がい者福祉法』の規定による「身体障がい者手帳」の交付を受けている方、及びその引率者

エ.『生活保護法』による保護を受けている方
オ.児童相談所、知的障がい者更生相談所、精神保健福祉センター若しくは障がい者職業センターの長又は精神保健指定医により「知的障がい者」と判定された方、及びその引率者
カ.精神保健福祉センターの長、精神保健指定医又は精神科を標ぼうする医師により、「精神障がい者」と判定された方、及びその引率者
キ.『老人福祉法』に規定する「老人福祉施設」に入所している方、及びその引率者

割引一覧
利用前に必ず自ら予約備考欄又はメール及び電話にて申請して下さい。
利用後に割引が判明した場合は料金の一部返還を原則受け付けません。

ロッジ限定長期滞在者割引
〇連続して7泊8日以上同じロッジを宿泊する場合のみ、「ロッジ料金」が半額となります。
ただし、現予約システムでは自動割引計算ができないことをご了承願います。

※原則前払いです。(分割払いは禁止です)
※チェックイン後、上記未満の宿泊日数となった場合は、原則全日数分の通常料金を請求いたしますのでご注意ください。
※団体利用で7泊8日以上のロッジ長期宿泊する場合は、割引率が高い長期滞在者割引が適用となります。

団体利用割引
〇一人当たりにかかる「利用料金」がオフシーズンの金額となります。

団体利用の条件
1.小学校、中学校、高等学校の学校行事及び各種団体(子ども会・スポーツ少年団・部活動)による宿泊利用
2.大学の場合は、網走市内の学校教育に寄与する活動と認められる場合

原則前払いです。
※団体利用で7泊8日以上のロッジ長期宿泊する場合は、割引率が高い長期滞在者割引が適用となります。


バイク割引(徒歩含む)
〇大型~小型自動二輪車、原付、自転車、徒歩でお越しの場合は「利用料金」が半額となります。
例)オフシーズン時にバイク大人1人フリーサイト1泊利用の場合
300円サイト料金)+ 300円利用料金)=600円1泊料金

詳しくは下記バイク料金表を参照してください。※金額は割引済み

《料金表》
※他割引・減免と併用できません。
※トライク等の【普通自動車】と区分される車両につきましては割引適応外です。
※バイク(自転車等を含む)を自動車に積んでお越しの方は割引の申請はできません。

料金表やその他の質問は下記リンクからお読みください。

通常料金表はコチラ

2025年6月23日月曜日

ころころひろば 休館日

 いつも当公園をご利用いただきありがとうございます。

本日は、ころころひろばが休館日となっております。ご迷惑をおかけいたしますがご理解ご協力願います。



2025年6月22日日曜日

わくわくキッズフェスタ(屋外遊具)の中止‼️

 本日、開催予定のわくわくキッズフェスタは雨天予報のため、ふわふわ遊具のみ中止となりました。

なお、センターハウス内ではアクセサリーづくり体験や化石・宝石掘り体験、縁日など開催中です😄

また、センターハウス前では新メニューなど沢山のキッチンカーが来てくれてますよ!是非、お買い求めください😊

イベントの一部が中止となり、ご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。



イベント変更のお知らせ

 わくわくキッズフェスタ‼️これから雨模様😰

雨が上がってから遊具を膨らませての開催となります。天候によっては中止となることをご了承ください。

予定ではお昼から開催できそうですが・・・

なお、センターハウス内でのワークショップや縁日、屋外には沢山のキッチンカーが来たくれています!







ワクワクキッズフェスタ‼️2日目

 本日、予定どおりわくわくキッズフェスタを開催します!ワークショップや化石・宝石掘りなどはセンターハウス内で開催します🤗






2025年6月3日火曜日

わくわくキッズフェスタ!!

6月21日(土)~22日(日)に開催される大きなイベントです!

11機の巨大ふわふわ遊具がやってきます。その他、ものづくり体験や化石掘り&宝石掘り体験などもありますよ。センターハウス周辺ではキッチンカーや露店など大集合!!

是非、家族でてんとらんどへ遊びに来てください。 

出店一覧(順不同)
6/21のみ
・MUGI
 焼き肉系、シェイク、フルーツ飴、チーズハットグ、チュロスなど
・ポテトマニア
 フライドポテト、カーリーポテト、コロッケ、いちごミルクなど
・くんねっぷミルククラウン
 ソフトクリーム

6/21・6/22
・ando…natsu
 アサイー、から揚げ、ポテト、ジュレドリンク、コーヒー
・パンダが笑ったら
 パン、菓子、揚げ物類、かき氷など
・京都利休の生わらび餅
 わらび餅、ラテ
・おだんごこまち
 大玉串団子
・北のキャンプ部
 ドネルケバブ、フライドポテト
・半蔵
 若鳥の半身揚げ、ももザンギ、手羽先揚げ、いなり寿司
・るりいろ~LapisLazuli~
 アクセサリー販売、ワークショップ
・緑日ひぃちゃん
 射的、輪投げ

2025年5月21日水曜日

6月1日より健康ウォーキング開催

 今年度の健康ウォーキング初日は6月1日()となります!

参加希望の方は、歩きやすい服装で8:50までにオホーツク公園のセンターハウスに集合してください♪

参加経験がない方でも、指導員が正しい道具の使い方や歩き方を指導いたしますので、お気軽にお越しください!!



2025年5月18日日曜日

自然観察会!無事終了

 5月18日(日)午前9時00分からオホーツク公園内全体を活用して、自然観察会を実施いたしました。参加者の中には、真剣に講師の説明をメモしている方もおりました。

本日観察した内容は以下のとおりです。参加者の皆様、講師のお二方お疲れ様でした。

◆観察した山菜:セイヨウタンポポ(天ぷら)、マタタビの弦巻、ウド、三つ葉、イラクサ(ミキサーでペースト状にしてカレーに入れてイラグサグリーンカレーとしても美味しい)、フキ、行者ニンニク(2枚のものは採って良いが1枚のものは来年のために残しておく)ブドウの蔓、ツルアジサイ、イワガラミ、(ツルアジサイより美味)、タラの芽(時期が遅かった)、ハリギリの芽、コゴミ(時期が遅かった)、シャク、ワラビ、ヨモギ、福寿草、トリカブト

 

◆観察した動物など:エゾサンショウウオの卵










2025年5月6日火曜日

ぼうけんの森‼️

 連休最終日‼️ てんとらんどで遊ぼー😃


#てんとらんど #オホーツク公園 #遊具 #遊び #ぼうけんの森 #ころころひろば




2025年5月2日金曜日

ゴールデンウィーク情報

 5月3日(土)から6日(火)までセンターハウス前では、フード販売及び縁日が行われます。

ぼうけんの森やパークゴルフ場もオープンしますので、是非こちらも覗いてみてください(^^♪



2025年4月30日水曜日

令和7年度 公園施設オープン日のお知らせ

 ◎てんとらんどオートキャンプ場:4月29日(火・祝)~10月14日(火)

 テントサイト 13時00分~

 ロッジサイト 14時00分~

 日帰りキャンプ(アーリー含む) 10時00分~

 ※最終日はデイキャンプ利用のみ


◎ドッグラン:4月29日(火・祝)~10月31日(金)

 8時00分~17時00分(狂犬病ワクチンの予防接種年月日が必要)

 ※キャンプ場閉鎖後の10月31日までは8時45分~17時00分



◎ぼうけんの森:5月3日(土)~10月31日(金)

10時00分~(団体利用の場合、予約が必要)

※芝の状況により前倒し又は延期する可能性があります。


◎パークゴルフ場:5月3日(土)~10月31日(金)

 8時00分~(団体利用の場合、予約が必要)

※芝の状況により前倒し又は延期する可能性があります。


◎多目的スポーツ広場:5月3日(土)~10月31日(金)

 7時00分~(団体利用の場合、予約が必要)

※芝の状況により前倒し又は延期する可能性があります。





2025年4月19日土曜日

ペット連れでの公園利用について

 

ペット連れのお客様へお願い

 

赤色が付いた散策路のみ散歩コースとなっております。
宿泊者以外の方は散策路かドッグランをお使いください。

注意事項

・原則、狂犬病予防接種済みのペットのみ公園内へ入場ができます。(※獣医師の診断により狂犬病予防接種が受けれない方は、狂犬病予防注射猶予証明書を提出してください)

・リードを繋ぎ散歩してください。

犬のフン持ち帰るか、指定の生ゴミ袋に入れてゴミ捨て場へ捨てて下さい。

おしっこをしたら水をかけて洗い流してください


禁止事項

アレルギーをお持ちの方もいるため、ペットサイト以外への立ち入り及び散歩禁止です。

・ペット連れでのロッジご宿泊及び立ち入りは全面禁止です。無断での連れ込みが判明次第、速やかに退場して頂きます。(ペットによる汚損状況により別途料金を請求する場合がございます。)

・無駄吠え禁止です。


ドッグラン

・ドッグランを利用する場合は、会員申込みをお願いしております。

・申し込みには狂犬病予防接種を打たれた年月日が記載された書類又は写真をスタッフへご提示ください

新しく狂犬病予防接種を打たれても、同様に年月日が記載された書類又は写真をスタッフへご提示ください


2025年4月13日日曜日

恒例の『みんたる市』開催!

 4月28日と29日は『みんたる市』が開催されます!

てんとらんどのオリジナルグッズ等も出店いたします!

是非、お気軽にお越しください。







2025年4月9日水曜日

停電のお知らせ

 当公園の電気設備の法定点検等実施のため、下記のとおり停電となります。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

 

 

■停電日時
 令和7年4月9日(水) 午前9時から午前11時まで
 ※進捗状況によって予定時間が前後する可能性があります。

 

■停電にあたっての注意事項
 照明は非常用照明のみとなります。
 センターハウス内(ころころひろば含む)は、暖房が停止します。


2025年4月7日月曜日

4月8日 自動販売機入れ替え作業のお知らせ

4月8日10:00から11:00まで自動販売機の入れ替え作業が、
センターハウスとぼうけんの森で行われます。 

ユニック車やトラックが往来する箇所もございますので、
立ち入りの際はお気を付けください。

安全には細心の注意を払いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


2025年4月5日土曜日

キッチンカー&テント出店者の募集!

  令和7年度につきましても、翌年3月31日(火)までキッチンカーやテントでの出店者を募集しております。こちらより、募集内容をご確認いただき、是非ご参加ください。



2025年4月3日木曜日

網走工業(株)様による除雪作業

 今年で20年目となりました、完全ボランティア除雪です。中山社長をはじめ専務、職員の皆様による手作業での除雪。そして、ロータリーとショベルで2日間の除雪作業、本当にありがとうございました。

明日より、快適に外周等を使用してのウォーキングやジョギングが楽しめます。そして、4月29日には予定どおりキャンプ場も開設出来そうです。

燃料高騰の中、変わらずのご厚意に本当に感謝いたします。ありがとうございました。

動画はこちらから!