• ホーム
  • キャンプ場
  • ロッジ
  • 施設
  • ブログ
  • イベント
  • アクセス
  • 予約する

自然いっぱい!体験いっぱい!感動いっぱい!

ブログ

Blog

2010年9月20日月曜日

パークゴルフ9月例会

数日前より網走らしい気温(最高気温20度)になり、スポーツの秋かな?と思えるようになりました。
パークゴルフのシーズン終盤。
早朝の降雨でハードなコンディションの中、実力者達を振り切って優勝の藤井さん。
f
藤井さん、淡々としたプレースタイルながら、どのような状況・条件でも最後まで諦めない、ネバーギブアップが持ち味。
今日のような、タフなコンディションで本領発揮。
改めて、おめでとうございます。
来週は「第1回天都の杜 チャンピオンシップ」が開催されます。
実力者達がエントリーしてます。
ホームコース&第1回だけに、次週に向けてコンディション(体調・技量)を整えて頑張りましょう。

2010年9月14日火曜日

ドッグラン施設一時閉鎖

ドッグラン施設

てんとらんど大感謝祭2010の準備等により、9月15日から22日の間ドッグラン施設を一時的に閉鎖いたしますのでご協力・ご理解の程、よろしくお願いいたします。

2010年9月2日木曜日

てんとらんど大感謝祭2010

大感謝祭

本イベントも早いもので今年で7回目となります。おかげさまで“てんとらんど”での感謝祭も定着してきたのか昨年度は5,000人以上の来場者がありました。本イベントが開催できるのも100名近くのボラティア協力という強い味方があるからです。そして、市内企業の方々の参加も大変助かっております。今年も動物ふれあいコーナー・縁日コーナー・各種ゲームコーナー・BBQ&魚介炭火焼コーナー等々、楽しいコーナーを用意しております。新しく北方民族博物館コーナーも登場しますよ!

メインステージでは、東京農大全学部による「リーダー・チアリーダー・吹奏楽部」をはじめ市内の子供から大人までのヒップホップダンス!「K3ダンスカンパニー」が可愛く元気に華麗に披露してくれます。網走吹奏楽団によるサックスアンサンブルも聴き逃せませんよ。

午後2時からは大抽選会も行われますので是非、お越しください。抽選券付きのチケットは(100円×10枚)道立オホーツク公園センターハウス、センターロッジにて販売しておりますのでお早めにお買い求めください。当日は、現金も利用できますので皆さん、大いに盛り上がりましょう!

ポスターはこちらからご覧いただけます!ちなみに会場図はこちらから!

2010年8月30日月曜日

パークゴルフ8月例会

お盆を過ぎると涼しいはずの網走ですが、最高気温が25度を超えるのが当たり前の日々が続いてます。
パークゴルフもシーズン中盤です。
スタート時には涼しく、皆さん快調?快適?にスタートしましたが、降雨と高温でやや長めの芝に悪戦苦闘の連続。
そんな中、ハンディ上位陣が実力通りのスコアでホールアウト。
そのハンディ上位陣の中、抜けだして優勝の田宮さん。
8月PG場友の会例会で優勝
田宮さん、パークゴルフを始めて日が浅いものの、ゴルフの経験を生かして、今や天都の杜の実力者。
実は、腰を痛めてしばらくパークゴルフはお休みしていたので、シンプルなプレーを心がけたのが優勝の勝因でしょうか?。
改めて、おめでとうございます。
来月は当コースで72Hのチャンピオンシップが開催されます。
10月には公園事務所主催の「天都の杜大会」もあります。
ホームコースだけに「負けられない」ではなく、「勝たねば」なりません。
頑張りましょう。

2010年8月27日金曜日

8月の花会議

8月の花会議

24日に8月の花会議を開催しました。

今月の会議内容は草花の等の維持管理と題してセンターハウス内で灌水、雑草とり、摘心・切り戻し、追肥、株分けの基本講習を受けた後

6月に花会議で植樹、植花した花壇で実施講習を受けました。

雑草取りは行っていましたが天候と肥料の効果か(やり過ぎ?)育ちすぎた草花が互いに絡まりあっていてアンバランスだった花壇がガーデンアイランド

今田さんの指示を受け、剪定、間引きを行ったところ、すっきりと仕上がりそれぞれの樹木、花が生き生きとして見える様になりました。

ある程度、人の手を加えることで印象が違ってくる事を実感しました。

花会議の花壇はオホーツク公園散策路のスタート地点にありますので来園者の皆様に是非見て頂きたいと思います。

次回の花会議は9月21日に行いますので皆様の参加をお待ちしています。

2010年8月23日月曜日

8/21 素人そば打ち体験。

img_76231

NOBUです。

8/21(土)、週末イベントの「素人そば打ち体験」が行われました!!

職員の「素人講師」による説明&実技の後に、お客様にもそばを打っていただきました。

最初は難しそうな感じで不安そうな顔をしていましたが、やり始めると楽しそうに打っていました。

講師の指導が良かったのか、皆さん上手に出来てましたね。

味見しましたが、とても美味しかったです!!

なかなかこういう機会はないので、参加された皆さんには貴重な体験になったかと思います!!

イベントの写真はこちらから→写真へGo!!

てんとらんどで遊ばナイトPartⅥ。

img_76101

8/21から8/22にかけて、網走市子ども育成連合会育成者研修会主催、「てんとらんどで遊ばナイトPartⅥ」が行われました。

当日は怪しい空模様…

多少雨に当たってしまったようですが、キャンプファイヤー、星空観察会も無事に終えることが出来たようです。

閉会式の時、皆さん眠たそうでしたが良い思い出が出来たかと思います。

網走市子ども育成連合会の皆さま、事務局の皆さま、ボランティアの皆さま、そして生徒の皆さん!!

当日はお疲れさまでした。

img_76072 img_76081 img_76091 img_76111 img_76121 img_76131 img_76141 img_76201 img_76221 img_76151 img_7616 img_7618 img_7619 img_7621