• ホーム
  • キャンプ場
  • ロッジ
  • 施設
  • ブログ
  • イベント
  • アクセス
  • 予約する

自然いっぱい!体験いっぱい!感動いっぱい!

ブログ

Blog

2010年7月2日金曜日

おちこんだりもしたけれど 私は元気です

だれかお名前つけて。。。

お久しぶりです、てんてんです。

いえ、サンショウウオです。以前サンショウウオの名前を

募集しましたが、思っていた通り1つも来ませんでした(´-ω-)

しかし!!!

今年はサンショウウオが人気?なのか

問い合わせがたくさん来ています。

皆さんがサンショウウオの可愛さにやっと(?)気付いたようです。。。

先日、サンショウウオを飼ってみたいという方に里子に出しました。

とても喜んでもらえて、嬉しい気持ちになりました。

まだ、数匹の幼生がいます。

飼ってみたいという方は、コメントください。

2010年6月28日月曜日

パークゴルフ6月例会

シーズンインから、2ヶ月、皆さんのエンジンも全開のはずが、真夏並みの気温と湿度で、オーバーヒート気味。
芝も元気になり、ラフはラフらしく?グリーンはグリーンらしく成長し、ハードな戦いとなりましたが、優勝の岸田さん。

k-e381aee383aae382b5e382a4e382bae794bbe5838f
笑顔が絵になる岸田さん。おめでとうございます。
今日の暑さで、パークゴルフより汗を拭くことが忙しかったそうです。
日頃から、友の会活動・町内会会長・その他多くのボランティア活動に参加されている岸田さんです。
また、個人的に町内会近郊の道路の「ゴミ清掃」など、とにかく忙しい方です。
パークゴルフに関しては、7月4日開催の 北欧スポーツ杯では2年連続抽選でクラブをゲットした、幸運の持ち主です。
日頃の活動に対するパークゴルフの神様からの、ご褒美と思いますが、今日の優勝が今年のご褒美か?、それとも3年連続クラブ?
今度の日曜日が楽しみです。
改めて、おめでとうございます。

2010年6月27日日曜日

ピザづくり体験

ピザづくり体験

本日、てんとらんどにてキャンプ場週末イベントの一つ「ピザづくり体験」が実施されました。参加対象者はキャンプ場宿泊者ということで、恵庭市から来られたご家族と神奈川県からお越しの元気なおばちゃんグループ?ご年配グループ?(笑)の参加がありました!

皆さん、パン作りの経験があるようでピザの生地のばしも、チャチャッとやっておられました。

トッピングは流石に個性が出るようで小学生の男の子は丁寧に一つ一つシーフードのトッピングされてましたよ(^o^)

さぁ~いよいよ窯入れだ~!と言うことでブロックで作った熱々窯へピザを入れて10分程度、完成!皆さん美味しい美味しい~!と試食されていましたよ。やはり自分たちで作ったできたてのピザは美味しいですよね。参加者の皆様、ありがとうございました。

その他の画像はこちらからご覧いただけます。

2010年6月26日土曜日

網走警察署による「外国人の宿泊受付時の対応」研修会

外国人対応研修会

本日、午後2時より網走警察署警備課のご協力により、外国人の宿泊対応をメインとした研修会が行われました。本研修会は平成19年度より毎年開催していただいており4回目となります。

特に日本に住所を持たない外国人に限る宿泊受付時にパスポートの呈示を求め、宿泊者名簿への記載させる方法(5カ国語)そして拒否した場合の対応などを教わりました。その他、振り込め詐欺・車上狙い・ほくとくん防犯メールに関する内容についても説明がありました。研修時間は約40分程度でしたが、宿泊施設を備えるキャンプ場においては非常にためになる中身の濃い研修会でした。これからの時期、外国人利用者も増えてくると思いますので宿泊に係る外国人対応に努めたいと思います。

網走警察署の方々、お忙しい中、ご協力頂き誠にありがとうございました。

2010年6月23日水曜日

花会議、花壇の花植えを行いました。

img_7232

今日はNPO法人 ガーデンアイランド北海道による、花壇への植え込み実習が行われました。

まず最初にセンターハウス、ホールにて花会議を行い、今回植え込みする花の説明や2010年度の推進業務などを報告されました。

晴天まではいきませんでしたが、暖かい陽気の中植え込み作業を開始!!

みなさんの手際が良く、予定していた時間よりも早く終了しました。

これから夏にかけて、今日植えた花が綺麗に咲くのが今から楽しみです。

NPO法人 ガーデンアイランド北海道さん、フラワーマスターのみなさん、今日はお疲れさまでした。

花植え作業の風景を載せますね。
?img_7226 img_7227?img_7229?img_7230?img_7231?img_7233?img_7234?img_7238?img_7240?img_7258?img_7260?img_7261

2010年6月21日月曜日

今日のドッグラン情報

img_7221

こんにちは、NOBUです。

今日は週末と言う事もあり、ドッグランが賑わってました。

日中は暑かったのですが、夕方から涼しくなり、ワンちゃんも(ご主人様も?)過ごしやすい陽気に。

7/31にはドッグラン障害物てんとらんどチャンピオンカップもありますので、皆様練習に来てみてはどうでしょうか??

他の写真は後日アップします。

2010年6月20日日曜日

キャンプ場イベント「父の日のプレゼントをつくろう」

父の日プレゼントづくり

6月19日(土)午後3時30分より、キャンプ場センターロッジでイベントを実施しました。今回は6月20日の“父の日のプレゼント”に間に合うように、お子様そして奥様が愛情たっぷり・感謝の気持ちが込められたオリジナルキャンドル&マグカップづくり体験に挑戦しました。

キャンドル作りは体温で溶けるロウを使ったお父さん似顔絵キャンドルです。参加者の明日香ちゃんとお母さんは優しいお父さんの顔を作っていましたよ!きっと、いつも優しいお父さんなんでしょうね!時間が余ったのでペンギンやミカン等も作っていました☆彡

もう一つのマグカップづくりは、真っ白なマグカップに特殊なペンで文字や絵を描いて、オリジナルのマグカップを完成させるというものです。明日香ちゃんもお母さんも可愛いマグカップが出来上がりました!お母さんはメチャ絵が上手な方でした。お父さんとお子さんそして奥さんにとって、てんとらんどでの良い想い出となっていただければと思います。お父さんはお子さんが作ったプレゼントマグカップでビールでも飲むのかな~(笑)

夕食の後、愛情たっぷりのキャンドルを囲んでご家族で楽しい会話をしているのでは・・・。ん~幸せな家族の様子が目に浮かびます!

来週の6月26日は大人気のピザ作り体験です。キャンパーの皆様、定員がありますので是非、お早めにご予約を・・・。

マグカップづくり 明日香ちゃん オリジナルマグカップ 真剣につくっていますね お父さんへのプレゼントキャンドル お母さんも完成! お父さんそっくりかな? ペンギンキャンドルも挑戦! 色々なキャンドル達で~す は~い完成! マグカップもできました~! 完成品を見てね 明日香ちゃんとお母さんのオリジナルキャンドル 明日香ちゃん上手だね。 お父さんも喜ぶね お父さんとミカンと・・・