• ホーム
  • キャンプ場
  • ロッジ
  • 施設
  • ブログ
  • イベント
  • アクセス
  • 予約する

自然いっぱい!体験いっぱい!感動いっぱい!

ブログ

Blog

2022年4月5日火曜日

公園内の春除雪スタート!″作業時間は過去最高記録の60時間”

 4月1日 午前9時より網走工業株式会社 様(代表:中山 寿恵 様)のご厚意による恒例の春除雪が開始しました。

春除雪は平成18年から始まり、今年で16年目となりました。冬期間、センターハウス以外は閉鎖しているため全く除雪がされていなく今年は深いところで80cm程ありました。

大型ロータリーやタイヤショベル、そして中山社長を先頭に人力での大掛かりな除雪作業です。すべてボランティアでの作業であり本当に感謝しかありません。

今年は特に積雪が多く、4月1日と5日の二日半による作業となりました。そのおかげで公園の外周路(2.5km)でのウォーキングやジョギングなどが楽しめるようになりました。また、キャンプ場の開設準備もスタートしていつもと同じ年を迎えることができます。

燃料費が高騰する中でも快く毎年、継続して春除雪を行なっていただき本当に感謝しております。中山社長をはじめ職員の方々、ありがとうございました。オペレーターの瀬戸さんも長時間お疲れさまでした。




 すべての写真はこちらから!!

2022年4月1日金曜日

マナーガイド

 お願い



キャンプ場に係る変更事項について

令和4年度4月1日からキャンプ場のサービスが増えました

新たにアーリーチェックイン等も追加されましたので、ご利用を予定されている方は必ずお読みください。


 場所指定の廃止New

令和4年4月1日からキャンプ場内にあるロッジ及びサイトの場所指定を廃止いたしました。

長年てんとらんどオートキャンプ場をご利用いただいているお客様にとってはご不便に感じるかと思いますが、連泊者へのサービス向上のため導入しましたのでご理解ください。


アーリーチェックインの導入New

アーリーチェックイン(フリーサイト限定)については、ご宿泊料金に日帰りキャンプを追加して頂くことで、10:00からご入場できます。

・日帰りキャンプ 10:00~16:00迄

 対象施設:フリーテントサイトのみ

 利用料金:500円(高校生以上)


バーベキューコーナー【夜】料金の導入New

夜間にBBQコーナーを利用をする場合の料金を設けました。

・バーベキューコーナー【夜】16:00~21:00迄

 対象施設:BBQコーナーのみ

 利用料金:800円(高校生以上)


よくあるお問合せ

Q1【友達がロッジに泊まっており、宿泊はしないけど遊びに行きたい。】

A:シーズンに合わせたロッジの利用料金が発生いたします。

Q2【プライベートサイトにいる友達の所でご飯だけ食べに来ました。】

A:シーズンに合わせたプライベートサイトの利用料金が発生いたします。

Q3【BBQハウスにいる友達のところでご飯だけ食べに来ました。】

A:高校生以上の方のみデイ料金又はレイト料金が発生いたします。

Q4【駐車場内での事故があった場合は?】

A:駐車場で起きた事故につきましては、一切責任を負いません。

Q5【ロッジ連泊の場合、シーツ等の交換は可能なの?】

A:交換されるシーツ、枕カバー、掛け布団カバーを管理事務所へお持ち頂ければ、替えの寝具をお渡しします。

Q6【ロッジ連泊の場合、清掃はしてくれるの?】

A:原則、備え付けの清掃用具でお客様に清掃をしていただきます。なお、長期滞在者の方につきましては、必要に応じお風呂等の清掃用具をお貸しいたしますので管理事務所へ申し付けください。

Q7【ロッジ横に設置されているテーブル又はウッドデッキでのバーベキューは可能?】

A:野外卓及びウッドデッキでは火気厳禁です。また、ブロックを備え付けておりますので芝生を焼かないようにご使用ください。

2022年3月31日木曜日

陶芸教室生徒募集中

 ただいまオホーツク公園では陶芸教室の生徒さんを募集中です。

陶芸教室は電気ロクロを使った自分のオリジナルなコップやお皿等を作れますよ。

「初心者だし、月額コースじゃ自信がないなぁ…」

と思う方はお手軽な「1日体験コース」もありますので、ぜひ一度遊びに来てみてください。




2022年3月22日火曜日

「DOCODEX」に紹介されました!

DOCODEX(どこ出かける?)

に掲載されたのでご紹介いたします。


・コロナ禍だからこそ外で遊びたい!

・アウトドアを楽しみたいけど初心者だしわからない!

てんとらんどを利用したことがないお客様や、キャンプ初心者のファミリーにとっては嬉しい記事を下記リンクからご紹介いたします!





日本全国の施設情報が載っているトップページは下記リンクから

DOCODEX(どこ出かける?)




2022年3月21日月曜日

歩くスキーコースとソリコース最終日!!

 てんとらんどの歩くスキーコース&そりコースは3月21日(月・祝)の午後5時をもって閉鎖します。


今シーズンも多くの方にご利用をいただきありがとうございました。先日の降雪により、まだまだ利用できる状態ですが、今後はキャンプ場をはじめ公園内に融雪剤を撒き、少しでも早く、クロスカントリーコースやドッグランなどの施設を利用できるための準備をしなければなりません(^^♪


4月以降、各施設の開設日が決まりましたら本ブログをはじめツイッターやフェイスブック等でもお知らせいたしますのでご確認いただければと思います。




2022年3月9日水曜日

令和3年度オホーツク公園利用者満足度調査アンケート結果

公園利用者にアンケートの協力をいただきましたので結果を公表いたします。

 利用者満足度調査アンケートは、指定管理業務を通じて提供する住民サービスに対する利用者の満足度等を把握するためのものです。
 貴重なご意見・ご要望に関しては、今後の管理運営に役立てていきたいと思います。ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました!!

調査期間:令和4年1月21日~2月28日
回答数:33件






Q6の評価理由があれば教えて下さい。【12 件の回答(原文ママ)】

◆室内でも屋外でも遊べる所
◆子供が育まれ、交流出来る施設だと思います。
◆大人も子供も楽しめる施設がそろっていて、綺麗に管理されていて良い
◆トイレがウォシュレット付き 
◆施設全体が広い
◆無料で遊べる場所が少ないので助かってます
◆施設の充実さ
◆コロコロ広場は最高です
◆値段は比較的高いが芝の状態もいいし、管理人さんがいるので安心できる。トイレもウォシュレットなのがとても良い。
◆あの規模の遊具施設が無料なのがスゴイ
◆10月末までキャンプできれば最高です
◆軽食コーナーがあれば満点(子供用メニューが充実、麺類など)
◆無料で遊べるし、遊び場が綺麗なので


Q7 意見・要望がありましたら教えて下さい。【5 件の回答(原文ママ)】

◆室内で遊ぶ際に、大きめの子供がいる時は小さい子が遊びずらい事もあるので、時間分け等して欲しい
◆館内でラジオが流れていましたが、地元情報が豊富なFMあばしりを流して欲しいです。
◆夏に水遊び出来る場があったら嬉しい。キャンプ場の下のとこにあった時はよく利用しました。夏は暑すぎるのでぼうけんの森にもう少し日陰がほしいです。よろしくお願い致します
◆ミニカーを増やしてほしい
◆小物のおもちゃを増やして欲しいです。